「小さな拠点づくり」は、中山間地域で一人ひとりが「安心して住み続ける」ための住民主体の取組みです。今回受講生を募集する、オンライン講座「⼩さな拠点づくりラボ」は、島根の中山間地域の地域づくりや課題解決に関心を有する、島根県内外の「関係⼈⼝」を対象とする講座で、開講中の「小さな拠点づくり・地域の学校」の関連講座として展開するものです。
「⼩さな拠点づくりラボ」では、これまで中山間地域の地域づくりに携わる機会がなかった、対象層が、中⼭間地域の現状と課題を学びながら、私らしく中山間地域の活動に関わる関わりしろや可能性を発見する場をめざしています。

【更新情報 2022.0104.】第2回 中山間地域プレーヤー・ゲスト確定により、募集要項を更新しています。

1.講座コンセプト
 『あなたらしく中山間地域と関わるための、はじめの一歩 応援講座』

「小さな拠点づくりラボ」は、「気になる中山間地域の活動に、自分なりのスタイルで関わってみたい」というあなたの思いを、無理なく、「自分らしいはじめの一歩」につなげていただくためのアクティブなオンライン講座です。

2.講座の特徴
(1)事前知識がなくても学びを進めていただけるカリキュラムをご用意しています!

「中山間地域の地域づくりに関心はあるけど、詳しく知ってるわけじゃないし、、。」という不安がある方も安心して受講いただけるよう、わかりやすく・楽しく学んでいただきながら、一歩ずつ理解を深めていただける構成にしています。

(2)オンライン講座で、どこにお住まいでも受講費無料でご参加いただけます!(*定員があります。

あなた自身が中山間地域にお住まいでも、そうでなくても、中山間地域の取り組みに自分なりにかかわるスタイルを見つけたい、という気持ちを共有する社会人、大学生の方であれば、どなたでも受講費無料でご参加いただけます。*ただし、受講には定員があります。詳しい応募条件は、必ず「募集概要」並びに、下記「6.受講生募集概要」にてご確認ください。

3.講座のロードマップ
第1回「知る」、第2回「わかる」、第3回「動かす」の各フェイズに、関連講座の学びを交えて
進めます。

講座は募集概要内の「3.講座のロードマップ」に掲載(参照:下表)の内容/開催予定による3回の講座と、関連講座「小さな拠点づくり・地域の学校」(任意参加:動画アーカイブ視聴可能)との連携により開催します。
4.講座講師・ゲスト
島根の中山間地域のいまを、知識と現場実践から伝えていただける講師・ゲスト陣をお迎えします。
最終回はアイデアソンで楽しみながら、「私らしいかかわり方」を発見・みんなでシェアします。

【第1回】



●レクチャー講師 東 良太 氏/島根県中山間地域研究センター
兵庫県出身。熊本大学大学院社会文化科学研究科地域社会学専攻博士課程中退。株式会社アミタ持続可能経済研究所を経て、現在、島根県中山間地域研究センター主任研究員。専攻は地域社会学、農山村地域研究。

●中山間地域で活動するプレーヤーゲスト
大江 梨 氏/畑迫小さな拠点づくり事業 メンバー、カフェレストラン「糧」

京都市出身。2020年より島根県津和野町在住。島根県は大学時代を含め8年目。津和野町の畑迫地域で始まった「小さな拠点づくり事業」に参画。同地域で夫妻で運営するカフェレストラン「糧」も人気を博している。

【第2回】

レクチャー講師 田中 輝美 氏/島根県立大学准教授
浜田市出身。山陰中央新報社入社。琉球新報社 との 合同企画「環( めぐ)りの 海 −竹島 と 尖閣」 で 2013 年新聞協会賞受賞。2014 年同社退職。2021年、島根県立大学准教授に就任。著書に、『関係人口の社会学ー人口減少時代の地域再生』(大阪大学出版会)、『関係人口をつくる −定住 でも 交流 でもない ローカルイノ べー ション』 (木楽舎 )、共著 に『みんなでつくる中国山地』 (中国山地編集舎 )など。 2018 年度ふるさとづくり大賞奨励賞受賞。一般社団法人日本ジャーナリスト教育センター( JCEJ)運営委員。

●中山間地域で活動するプレーヤーゲスト
福島 沙織 氏/出雲市地域おこし協力隊、SPIRA FARM(野菜生産・直売)
秋田県秋田市出身。大学卒業後、農林水産省で14年間勤務。その後、夫の故郷である島根県出雲市に家族4人でUIターン。現在は、出雲市地域おこし協力隊として、出雲市伊野地区において食や農業を切り口に地域活動に取り組む。また、SPIRA FARMという屋号で、夫とともに野菜の少量多品目栽培の農業を営み、飲食店や個人向けに野菜の直接販売をする。Twitter : @saori_izumo  instagram : @spira_farm

【第3回】

アイデアソン・ファシリテーター 奥崎 有汰
/株式会社シーズ総合政策研究所 UX/UIデザイナー 主任研究員
⼤学院修了後、外資系デザインコンサルティング会社にてUX/UIデザイン、大手企業基幹サービス等のUXデザイン、ワークショップ設計、ファシリテーション実績多数。 「しまコトDIGITAL」「しまね発つながりダイバーシティ(内閣府)」等、各種講座設計及びディレクターを務める。

●レクチャー講師 小笠原 啓太 氏/公益財団法人 ふるさと島根定住財団
~しまね関係人口マッチング・交流サイト「しまっち」活用レクチャー

5.各回のタイムテーブル(予定)
平日夜開催の120分講座です。

第1回 1月19日(水)18:30-20:30 
第2回 1月24日(月)18:30-20:30 
第3回 2月16日(水)18:30-20:30 
各回の詳しいタイムテーブルは、「募集概要掲載「5.各回のタイムテーブル(予定)」をご覧ください。

6.受講生募集概要
【大切なお願い】受講ご検討の方は、必ず募集概要の記載内容をご確認の上、お申込みいただきますようお願い致します。

① 応募条件
・島根県内の中山間地域の暮らしや地域づくり活動に関心があり、自身の居住地にかかわらず、中山間地域のひとや活動との関わり方やつながりづくりに関心がある社会人、大学生の方。
*応募者の居住地は、島根県内外いずれでも可。また、中山間地域にお住まいかどうかは問いません。
・原則として開催全3回の受講をお願いします。
・PCスキル及びインターネット環境のある方。
【推奨環境】
・デバイス:PC(WINDOWS / MACいずれでも可)
・通信環境:通信量制限に余裕をもってご参加ください。

② 受講環境
すべてオンラインで実施します。
【使用ツール】
1)Zoomミーティング
2)google slide
3)特記事項
オンラインミーティングや資料共有のため、講座受講生・事務局など関係者に限り公開できるメールアカウント(Gmailなどのフリーメール可)をご準備ください。

③ 募集人数
・10名以内
・応募多数の場合、選考させていただく場合があります。
・応募者の居住地は、島根県内外いずれでも可。また、中山間地域にお住まいかどうかは問いません。

④ 受講費
無料
*ただし、オンライン受講にかかる通信費等はご自身のご負担でお願いします。

⑤ 応募方法(受講申し込みフォームへのリンクご案内)
「小さな拠点づくりラボ 受講お申込みフォーム」に必要事項をご記入の上、お申込みください。
*Googleフォームを利用しています。

⑥ お申込み受付期間
2021年12月30日(木)~2022年1月10日(月・祝)21時

⑦ 受講通知
2022年1月12日(水)中に結果通知を、受講申し込みフォームに記入いただいたメールアドレス宛にお送りします。

⑧個人情報の取り扱いについて

ご応募いただいた情報については、本事業内の目的で利用し、下記のプライバシーポリシーに基づき、適切に管理致します。
事務局運営会社 個人情報プライバシーポリシー

⑨実施記録へのご協力のお願いについて
本講座の実施記録として、受講状況を動画・スクリーンショットなどの画像にて保存させていただきます。
また、その一部を事業報告書、島根県の広報媒体などに掲載させていただきますので、ご了承のほどお願い申し上げます。
*講座記録動画は、受講生及び関係者への限定公開のみとし、一般公開は致しません。
 なお、画像などの撮影、掲載等を希望されない方は、ご配慮いたしますので開講前に事務局にご連絡ください。

◎応募に関するお問い合わせ先
小さな拠点づくりラボ 事務局 (株式会社シーズ総合政策研究所内)
〒690-0824 島根県松江市菅田町180番地
E-mail: info@csri.jp (担当:高木・藤原)
FB「小さな拠点づくり・地域の学校」https://www.facebook.com/local.communities.shimane
事務局HP http://www.csri.jp/